え、慰謝料の金額って変わるの?

慰謝料や示談金の金額は、どのように決定されるか知っていますか?
ほとんどの人は、自身が加入している保険会社にすべて任せるようです。何かあった時のための保険なので、もちろんそれは間違っていません。
しかし、保険会社の慰謝料の支払基準は、その保険会社独自のものです。詳しくはコチラの記事も参考にしてみてください。
そのまま保険会社の基準で算定すると、被害者に不利な示談金が提示されることも多々あります。
弁護士に対応してもらうと金額アップ?!
弁護士に相談して対応してもらうと、裁判例に基づいた金額で交渉することができます。
その金額は弁護士(裁判所)基準と呼ばれるもので、主に3つある基準の中で一番金額が高い基準になります。そのため、保険会社の提示した金額から大きく変わることもめずらしくありません。
下にあるように、提示額から350万円増えたケースや4800万円も増えたケースもあるそうです。

といっても、弁護士に支払う費用もかかってくるので、逆にお金がかかってしまいそうで相談しなかったという人も多いようです。
そんなときは、まず加入している保険に弁護士費用特約がついているか確認してみてください。
特約がついていれば、加害者や相手先の保険会社に対して損害賠償請求をする際の弁護士費用を、あなたが加入している保険の特約でカバーすることができるので、お金に悩まず依頼することができます!
もし、あなたが加入されている保険に弁護士費用特約がついていなくても、親や家族が加入している保険の特約が利用できる場合もあるので、まずは保険会社に確認してみましょう。
事故に遭ってしまった上に、知らない間に損しているかも・・・。
そんなことがないように、まずは無料相談してみることをおすすめします。
3件がヒットしました
検索条件
提示額が適正か、増額できるか無料で診断
無料で相談できるので使わないと損ですよ!
着手金
▼安い
▲高い
|
報酬
▼安い
▲高い
|
報酬
▼安い
▲高い
|
---|
おすすめの事務所
弁護士法人・響
全国対応相談無料無料電話相談可
事務所名 | 事務所の種類 | |
---|---|---|
弁護士法人・響 | 法律事務所 |
代表弁護士 | 所在地 |
---|---|
西川 研一 (第二東京弁護士会 第36318号) |
〒107-0052 東京都港区赤坂7-2-21 草月会館7F |
着手金 | 報酬(固定) | 報酬(賠償金の比率) |
---|---|---|
0円 | 20万円 | 10% |
弁護士法人天音法律事務所
全国対応相談無料
事務所名 | 事務所の種類 | |
---|---|---|
弁護士法人天音法律事務所 | 法律事務所 |
代表弁護士 | 所在地 |
---|---|
人見 勝行 (第一東京弁護士会 第28805号) |
〒102-0093 東京都千代田区平河町2-7-2 VORT永田町9階 |
着手金 | 報酬(固定) | 報酬(賠償金の比率) |
---|---|---|
0円 | 0円 | 25% (最低10万円~) |
弁護士法人 FLAT
全国対応相談無料
事務所名 | 事務所の種類 | |
---|---|---|
弁護士法人 FLAT | 法律事務所 |
代表弁護士 | 所在地 |
---|---|
平林 真一 (東京弁護士会所属 登録番号35542) |
〒102-0074 東京都千代田区九段南3丁目5-7 エミナンス九段5F |
着手金 | 報酬(固定) | 報酬(賠償金の比率) |
---|---|---|
0円 | 20万円 | 10% |